2012年 |
青崩峠 K野氏とカーサイ・日帰りで青崩峠に行ってきました。 夜に東京を発っての日帰りの強行軍です。 日付 2013年11月3日 ~ 4日 1泊(八丁の湯) 【コース概要】 道の駅駅 → 青崩れ峠 → 兵越峠 → 道の駅 |
![]() 道の駅に車をデポしスタートです。 |
![]() 同行のK野氏 |
![]() 青崩峠と兵越峠の分岐です。先に青崩れを目指します。 |
![]() 「青崩」なので崩落は当たり前? 気にせず入ります。 |
![]() 崩落によりゴロゴロと大きな転がり、細かい石で覆いつくされた所を何か所か通り過ぎます。 |
![]() 石をよく見ると青みがかってます。 |
![]() 「秋葉街道」の看板がありました。 |
![]() ここで舗装が終わり、ダートになります。 |
![]() ガレた道?を行きます。 |
![]() 雰囲気の良い道も当然あります。 |
![]() 山道に入ります。遊歩道は土砂に埋まり担がないと通れません。 |
![]() 朽ちた木の橋を避けて枯れている川を渡ります。 |
![]() 苔むした山道を・・・ |
![]() 押し押し・・・・です。 (K氏撮影) |
![]() 青崩れ峠。 展望は良くありません。 |
![]() 青崩れ峠のテラス?で昼食・・・(K野氏撮影) |
![]() 青崩れの下り |
![]() 道が・・・左側に通れるスペースがありました。 この道以外にハイキングコースの山道があるので、山道を降りた方が確実です。 |
![]() 兵越峠の登り |
![]() |
![]() 兵越峠です、 |
![]() 国盗り綱合戦の日だったようです。兵越峠に着いた時には終わっていました。 |
![]() 道の駅に着いた時は、すでに薄暗くなってました。 ライトは点灯せずに済みましたが・・・・ 道の駅には日帰り温泉があるのですが、 湯船につかったら帰れなくなると思い、入浴せずに帰路につきました。 |