2012年 |
阿武隈ツーリング N氏、G氏と阿武隈を走ってきました。 N氏とG氏、そして私の3人が揃うと100%に近い確率で「雨」が・・・・ 日付 2012年11月10日 ~ 11日 1泊(湯沢温泉) 【コース概要】 1日目 JRいわき(輪行) → 林道大倉線 → 水石山 → 湯沢温泉(泊) 2日目 湯沢温泉 → 小野新町(高速沿いの里山道) → 後沢 → 上三依 → 入遠野林道(崩落で戻り) → 遠野トンネル → 湯本駅 |
![]() 林道大倉線に向かいます。 |
![]() 小雨の中、林道大倉線を登ります。 曇り予報だったので雨具をもってきておらず、ヤッケで雨をしのいでいます。 |
![]() 水仙山の山頂から海を見渡す。 |
![]() 寒い中、ここで昼食をとりました |
![]() 夏井街道を走る |
![]() 夏井駅から湯沢温泉に向かう道です。 |
![]() 宿の夕食です。 |
![]() 翌朝、靄に囲まれていました。晴れるのか・・・? 温泉の窓から撮影 |
![]() 温泉の前で記念撮影。 この新富館の裏にもう1件旅館があり、交互に泊まっています |
![]() 2日目は雨がありがりました。宿から夏井街道に戻る道です。 |
![]() 小野新町か高速沿いに並行する素敵な道で、でアルパイン工場近くにでます。(N氏撮影) |
![]() こちらも、小野新町から高速沿いの小道です。(N氏撮影) |
![]() 県道20号 雨降山手前 |
![]() 紅葉の中、入遠野の林道をくだります。 |
![]() 入遠野林道を下る(N氏撮影) |
![]() 道が・・・・先に下から繋がる遊歩道が見えるのですが、完全に崩落していました。 素敵な道でしたが、もう復旧されることはないでしょう。 結局、引き返し遠野トンネルを抜けて湯本駅におりました。 |