2017年 |
越生梅林 2017年2月18日 |
ACF飯能芋煮会 2017年3月5日 |
房総ツーリング 2017年4月2日 |
四時川林道 2017年5月5日 |
いわきツーリング 2017年8月19-20日 |
いろは坂・山王林道 2017年11月3日 |
四時川林道 2017年11月12日 |
花貫・大北渓谷 2017年11月17日 |
花貫渓谷-大北渓谷(紅葉狩り) 先週に引き続き、北茨城へ紅葉狩りです。 紅葉の名所となている花貫渓谷のつり橋から萩街道を走って大北渓谷を廻るカーサイクリングです。 いつもは高萩野球場の駐車場に止めるのですすが、人が増える前に花貫渓谷のつり橋に行きたく 花貫ダムにある小さな駐車場に止めました。 日付 : 2017年11月17日 【コース概要】 花貫ダムP → 花貫渓谷 → 萩ロード → 小山ダム → 大北渓谷 → 花貫ダム 走行距離 : 記録なし 累積高度 : 記録なし |
![]() 花貫渓谷の有名なつり橋です。 着く時間が早いため、渓谷に日が差し込んでいません。このため、紅葉に光がありません。 |
![]() つり橋を横から見た景観です。日中に来ると人・人で混雑しています。 |
![]() 花貫渓谷の道です。 |
![]() 渓谷に降りて写真を撮っています。 |
![]() 若栗にあるトンネルに入らず、西側の旧道に入ります。 |
![]() 萩ロードの南側です |
![]() 小山ダムで昼食です。 途中、食堂はないので事前にコンビニで食料と水の補給は重要です。 ※北茨城は奥に入ると幅広の県道でも販売機はないので要注意 |
![]() 大北渓谷の道です。 入り口には「通行止め」のバリケードがありましたが、崩れていたら戻る前提で入ります。 |
![]() 真っ赤なモミジ・・・ |
![]() 車も人も来ない道をのんびりと下ります。 |
![]() 結構、大きな渓谷です |
![]() 花貫ダムに戻る道は渋滞でした。 バスの間をする抜け戻ってきました。 車が小さくなったので、ばらさないと入りません・・・・ |