峠を越えて
welcome to my home pages for cycle touring

Home Touring Report My Velos Engineerings 手賀沼100景 Blog Profiles Link

2019年

房総ツーリング
2019年1月5-6日


花見ツーリング
2019年4月6日


信州ツーリング
2019年4月27~29日
1日目


信州ツーリング
2019年4月27~29日
2日目


信州ツーリング
2019年4月27~29日
3日目


四時川林道
2019年5月3-4日
1日目


四時川林道
2019年5月3-4日
2日目


多摩湖・狭山湖
2019年9月15日













 房総ツーリング(UCCクラブラン・ゲスト参加)

  新年早々にUCCクラブランにゲストで参加してきました。
 UCCメンバー4名、ゲスト4名の総計8名でのツーリングです。
 
 千葉県人ですが我孫子在住のため、常磐線を下る阿武隈や北茨城に足が向いてしまい、
 あまり房総には足を運んでいませんでした。
 しかし、今回のツーリングでは久々に林道を堪能してきました。
 ただ、アップダウンが多いので要注意です。

 日付 : 2019年1月5日-6日 

 【コース概要】
  1日目: 56km
   久留里→久留里街道→奥米林道→高宕山林道→上総湊(錦海亭泊)
   走行距離 : 34Km
  2日目:
   上総湊→相川(相川に沿って上る)→保田見林道→横根峠→大崩(林道金銅線)→中佐久間→上佐久間→安房勝山
   走行距離 : 32Km
 
 


久留里から、久留里街道(国道410号)は車が多いのと、「くねくね」曲がっているので
県道93号線から芋窪経由で直線的に房総スカイラインへ出ようと考え走り始めたのですが
裏道は縦に「くねくね」で堪らず、途中で久留里街道に戻りました。




久留里街道に出たらAlpusにパンクが発生・・・
休憩後にスタートしようとしたら抜けていました。
チューブのスポーク側(内側)が擦れてのパンクでした。





奥米林道に入ります。




1月5日(1日目)はぽかぽか陽気のなか昼食をとります。
切り崩した山側の側壁は、堆積しした層を見ることができます。




なかなか素敵な林道です




奥米林道を抜け、高宕山林道に向かいます。




高宕山林道に入りました。素掘りのトンネルが数多くあります。
1日で20以上のトンネルを抜けました。







いよいよ本番です。




ガレています。ほとんど乗れません。




懐中電灯は必須です。




あと、5年もしたら入れなくなり廃道になりそうです。
行きたい方は早めが肝心です。
夏はヒルが出るので、走るのは冬に限ります。





崩れた土砂の上を乗り越えて進みます。




素掘りのトンネル




宿から東京湾越しに富士山を見ることができました。
高宕山林道を降りてから海辺の上総湊まで下り基調なのですが
実際はアップダウンがかなりあり、ヨレヨレで宿にたどり着きました。





2日目です。相川に沿って登ります。




ホイールの火炙り・・・
実はフリーがフリーになってしまったので、温めているところです。
たぶん爪のスプリングが折れたようです。ここで1名脱落・・・





保田見林道に入ります。




ここにも素掘りのトンネルがあります。




尾根伝いの林道は房州アルプスのハイキングコースとクロスします。
何人ものハイカーと出会いました。




北側斜面から南斜面に抜ける木々のトンネルをくぐる。
冬でも葉が落ちない常緑樹林があり、日の入りが悪い場所があります。




尾根伝い箇所です。




いったん下りて、佐久間ダムの南側を走る林道金銅線に入ります。
当初は白石峠→嶺岡林道→鴨川 と考えていたのですが
フリー事件とあまりにも寒く(外気温4℃)、風花も舞って来たので予定変更です。





水仙が花咲く緩やかな斜面の中に出ました。




ティータイム








駅に向かって水仙が花咲く小道を下ります。
mail to  DZC00272@nifty.com
Since  1998.7.20