2019年 |
房総ツーリング 2019年1月5-6日 |
花見ツーリング 2019年4月6日 |
信州ツーリング 2019年4月27~29日 1日目 |
信州ツーリング 2019年4月27~29日 2日目 |
信州ツーリング 2019年4月27~29日 3日目 |
四時川林道 2019年5月3-4日 1日目 |
四時川林道 2019年5月3-4日 2日目 |
多摩湖・狭山湖 2019年9月15日 |
花見ツーリング(ACFプライベートラン) ここ数年、良く行っている「吉高の大桜」を見に行くツーリングを今年はACFのプライベートランとして開催しました。 本日はゲスト2名、1名はいつもお世話になっているUCCから参加して頂きました。 今年は、2日前まで寒かったため、ソメイヨシノの花が長持ちしたようですが、 今井の桜は全開でなく蕾の枝もあり、吉高の大桜にいたっては5-6部咲きでした。 吉高の大桜は、なんか我々が帰ったあと、暖かったせいで一気に満開になったようです。 日曜日は仕事が入ってしまったため、1日待つことができませんでした。 日付 : 2019年4月6日 【コース概要】 手賀沼(道の駅) → 今井の桜 → 千葉ニュータウン → 結縁寺 → かわばた園(鰻屋) → 吉高の大桜 → 松虫寺 → 木下 → 手賀沼((道の駅) 走行距離 : 65Km |
![]() 道の駅にて出発前・・・まったりした時間 |
![]() 今井の桜・・・蕾も結構ありました |
![]() 天辺の枝は咲いてません・・・・散った訳ではありません。 |
![]() 花見をしながら用水路脇の道をのんびりと進みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 例年ですと水面に散った花びらで埋め尽くしているのですが・・・ |
![]() 結縁寺前の池の桜・・・ この池にはカワセミが魚と取りに飛来します。 |
![]() 結縁寺 |
![]() 川ばた園の鰻、4000円です。間違っても女房には値段は言えない・・・・・ |
![]() 高台から印旛沼を望む |
![]() 吉高の大桜に向かう裏道です。 この竹林の雰囲気が好きで毎回同じ写真を撮っています。 |
![]() 吉高の大桜です。 5-6部咲きでしょうか・・・帰ってから印西市のHPを見たら、 本日の午後に満開になりましたと書かれていました。我々が立ち寄っ142時の段階ではまだまだでした |
![]() 吉高にある他の桜です。 |
![]() 松虫寺の枝垂れ桜です。開花がいまひとつです。 |
![]() 手賀沼に戻ってきました |
![]() 道の駅に向かっています。 |
![]() |
mail to DZC00272@nifty.com Since 1998.7.20 |