つくば梅林 久しぶりにつくばの不動峠を登って、開催中の梅まつりに行ってきました。 いつもなら、辻を抜けて弓弦新、月岡、川又川沿いの里山道を抜けて風返峠に行くのですが、出遅れたので表筑波スカイラインを そのまま走って梅林に向かいました。 梅林は1週間遅かったようで、上の方は満開でしたが中心部はだいぶ散っていました。 今日はオークションで入手した12,000円のフレームで作ったランドナーでツーリングです。 日付 : 2018年3月17日 【コース概要】 筑波総合体育館(10:20) → 表つくばスカイライン → 筑波梅林 → つくば道(本通り) → 筑波総合体育館(14:15) 走行距離 : 23Km 累積高度 : 863m |
![]() ![]() 車を換えてからのカーサイは半輪行状態です・・・ |
![]() 不動峠の道 |
![]() 高1の時に原サイクル(たぶん)で買ったフロントバックです。 後ろ開きで好きだったので引っ張り出して使って見たのですが、ふにゃふにゃです。 |
![]() 革を貼りなおしたのですが・・・・ |
![]() マップケースが黄ばんでいます |
![]() 梅園の中心部です |
![]() 展望台からの眺めです。 |
![]() 展望台近辺の梅は満開でしたが、中心部はだいぶ散っていました |
![]() 庇の上の「〒」マークの瓦がのっていました。 |
![]() 石倉RIZという倉庫跡にて |
![]() 手持ちのパーツで組んでいます |
![]() ショップ吊るしのフレーム(ラグレス)の様です。 タワミが大きいため、フロント・アウターでリア・ローの状態で踏み込むとギアが変わってしまいます |
![]() 田井地区の街並み・・・この雰囲気が好きです |